★血液さらさら
☆☆☆☆☆やよいっちお薦め成人病予防・血液さらさらになる食材等のご紹介☆☆☆☆☆ |
★海草類に含まれるフコダインやアルギニン酸、青魚に含まれるEPAやDHA、干し椎茸に含まれるエリタデニン等~♪ |
★『和食のおだし』は言わずと知れた健康維持食。海草類は塩分や有害物質を体外に排出してくれる様です~♪ |
|
|
|
|
|
□利尻天然昆布
|
★薩摩屋本店★ |
¥4,935/500g |
|
□本枯れ鰹厚削り
|
★薩摩屋本店★ |
¥3,150/1kg |
|
□本枯れ鰹薄削り
|
★薩摩屋本店★ |
¥1,575/300g |
|
□お出し用焼あご
|
★薩摩屋本店★ |
¥3,465/500g |
|
□がごめとろろ昆布
|
★薩摩屋本店★ |
¥210/50g |
|
|
|
|
□ネバネバあかもく
|
★海藻:玉藻屋★ |
¥3,129/1.2kg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
□生干:椎茸セット
|
★佐倉きのこ園★ |
¥3,150/600g・込 |
|
|
|
□共:購入どんこ
|
★南信州★ |
¥2,475/300g |
|
□コロコロどんこ
|
★修善寺物語★ |
¥2,625/500g |
|
☆☆☆☆☆やよいっち841の和食や旬の茶懐石料理の基本のお出しの取り方☆☆☆☆☆ |
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
和食や茶懐石料理の基本のおだしの取り方
1.★基本のおだし→ 1.8Lの水(夏期)又は温湯(冬期)に、良質昆布40gを入れ、30分~40分煮出し、沸騰直前に昆布を引き上げる。 水10%を足してかつお節20gを入れ、沸騰直前に火を止める。かつお節が沈殿してから裏ごしする。
2.★煮物椀味付→おだし1.8Lに塩小さじ1、淡口醤油小さじ2
3.★味噌汁の作り方(合わせ味噌)→ おだし1.8Lに白味噌400gを溶かし入れ、八丁味噌、親指大を入れ、裏ごしする。もう一度火にかけて沸騰させ、アクをすくい取る。
4.★赤出汁味噌汁の作り方→ おだし1.8Lに八丁味噌170gを入れ裏ごしし、もう一度火にかけ沸騰させずにアクをすくい取る。
5.★焚き物の下地 八方汁→(八方他、何にでも使える。) 日本酒3、みりん1、を煮切ってアルコール分を燃やした後、おだし8(魚料理の時)、おだし10(野菜料理の時)を入れ、醤油等で味付けする。
6.★幽庵汁の作り方 日本酒2、淡口醤油1、濃口醤油1の割合に材料を浸す。
以上が和食や茶懐石料理の基本です。地域や個人の味覚によって、お味付けは多少アレンジして頂いたら良いと思いますが、
一応基本の基本をご紹介させて頂きました。
★懐石料理等の済まし汁にお薦めのお出しは→『利尻昆布』と『本枯れ鰹節厚削り』と『本枯れ鰹節薄削り』
★関西風おうどんのおつゆにお薦めのお出しは→『道南産真昆布』と『本枯れ鰹厚削り』と『薄削り節等』
★普段のお味噌汁にお薦めのお出しは→『道南産真昆布』と『うるめ煮干』や『薄削り節等』
★おでんにお薦めのお出しは→『道南産真昆布』と『うるめ煮干』や『いりこ』や『薄削り節等』と『どんこ椎茸』
★茶碗蒸しにお薦めのお出しは→『利尻昆布』と本枯れ鰹節厚削り』と『本枯れ鰹節薄削り』と『小どんこの戻し汁』
★讃岐風おうどんのおつゆにお薦めのお出しは→『羅臼昆布』と『大羽いりこ』
★★★★★おだし用・お薦めの鰹節のお店→★鰹節問屋『石田潮司郎』
★★★★★おだし用・お薦めの昆布のお店→★『マルカン』★『北前船のカワモト』
★★★★★おだし用・無農薬干しいたけのお店→★『佐倉きのこ園』
★★★★★おだし用・瀬戸内・伊吹産・大羽いりこ→★『地球まるごと海賊の旅』
~やよいっち841~(へ へ)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆~やよいっち841~☆☆☆☆☆ |
|